生存疾走更新

お金持ちになることを目標に 仕事に進行中。不定期更新中。

考え続けるとは、忘れないこと

支払いが、溜まっております。 なにかと。 まあ、焦ったってどうにもならないことです。 払えるようになるには、まだ半年かかるのではないだろうか? という事実はありつつも。 忘れる、っていうのはおかしいでしょう。 考えたくないから、忘れる。っていう…

思考の残響と忘却曲線と

y-synchro.hatenablog.com ja.wikipedia.org うまく行動出来た日と、そうでない日の違いが、よく考えているか考えていないかの差であると気づきました。 手帳に書き込みながら、やるべき事を見返した日と、そうでない日で、違いが発生している。 これは、や…

湧き上がる感情にどう対処するか?

y-synchro.hatenablog.com 昨日は眠れない問題への対処を書きました。 今日は、感情によって自分の行動が阻害される問題の解決に向かおうと思います。 行動を邪魔するもの どんな感情なのか? 無理に抑えるのではなく 行動を邪魔するもの 日々やっていく予定…

幸せであると、努力をしなくなるーその2

昨日の続きです。 y-synchro.hatenablog.com 昨日の記事を書き終わって考えてみると、やっぱり書いた事は正しかったんだなと思います。 だって満足していたら努力する必要って感じないですものね。 今感じている感情が全てですから。 努力すべき時に、満足の…

幸せであると、努力をしなくなる

先の3連休、ほとんど何もしませんでした。 y-synchro.hatenablog.com ブログを全然書いていない後悔や辛さは感じていながらも、快感と幸せに満ちた日々ではあったのです。 体の調子が良くなったためか、気分がとてもいい。 y-synchro.hatenablog.com 食べる…

自分の情報処理の為だけに頭を使いたい!

誰かと話をする事はあります。 質問をされる事はあります。 それに答えようとすると、脳をその質問の情報処理のために使わなければいけなくなります。 私は他者の疑問より、自分の疑問に答えたいのです。 何故こうもお金がないのか。何故思い通りに動けない…

処理すべき複数の感情があって、どれから手をつけなきゃいけないかわからなくなって何も動かない人生の無駄

いろいろ停滞しました。 一つトラブルがあって。 そのトラブルの前に未処理の案件があって。 これらが絡まり合って、何から手をつけていいかわからない状態になって。 停滞した。 人生に無駄な時間が生まれた。 片付けていないのが悪かったんだな。 眠る時刻…

何も考えていないと、三大欲求に負ける

またしても、悪い日々を過ごしてしまいました。 時間を無駄にしていることに気付きながら、そのことについて何も感じていないのです。 何も。 悔しがっていた心がなくなってる。 y-synchro.hatenablog.com 何も考えていないせいだ。 普段私は通勤途中に帰宅…

明確な目標とは、脳が理解できる目標

どうやら、脳が受け入れることには、何らかのルールがあるようなのです。 単にお金持ちになる!などと言っても脳は認識しない。すぐに忘れます。 他者の言葉をそのまま受け入れることが出来ないように、自分自身の言葉も、受け入れてないんです! 自分のもで…

考えることそのものと、何を考えるかの編集

無駄な時間は使いたくない。 今の私は考えることが一番だから、時間が空いたら考えるようにしている。 ここで、何を考えるかを決めていないと、頭を迷わせることになります。 お金儲けの方法を考えるべきなのか。 理由を考えるべきなのか。 お金が入ってくる…

やっぱり、私は忘れてる。

y-synchro.hatenablog.com 考えることが大事、考えることが大事と言いながら、日々その場の欲求に押し流されて効率悪く仕事をしてしまっています。 いつでも欲求に負けているわけではありません。 考えに考えに考えていれば、その考えに従った行動は取るので…

欲望が一つなら、集中できるのに

ある仕事を行おうと思って、そのことだけを考える......はずが、他の欲望や欲求が脳内に侵入してくる。 そして、その侵入して来た欲望に基づいた行動をとってしまいます。 仕事は進みません。 私は仕事に取り掛かっているのですよ。 ”仕事に取り掛かる”とい…

明確な目標や願望を立てるということは、そう思うに至った理由を理解している、考えていることを意味する。

y-synchro.hatenablog.com 目標は明確でなければならない。 明確であるというのは、単にお金を稼ぐ、と、言葉が明確であることを意味するわけではありません。 なぜその目標を達成しなければならないか? 目標達成によって得られるものがなぜ必要なのか? そ…

慣性2018年9月-10月

y-synchro.hatenablog.com y-synchro.hatenablog.com y-synchro.hatenablog.com y-synchro.hatenablog.com y-synchro.hatenablog.com y-synchro.hatenablog.com 生活の慣性の法則に関する記事はこれまでに幾度か書いてきました。 今までは行動にばかり注目し…

明確な目標を持つ必要がある。でもその前に......

数多くの本や成功法則の中に、明確な目標を持つことが一番大事だと書かれています。 全くその通りであり、私も完全に同意します。 が、しかし。 しかし。 私自身はその前にやらなければいけないことがあることに気づいています。 それは何か? それは考える…

イマジネーション(するべき) ・タイム

自分がやるべき行動をイメージしていないと、なかなか理想の動きは出てきません。 なので。 1日の自分がどう動くのかを頭の中に焼き付けて・想像して、行動するようにしています。 さてその時間はいつがいいか。 起きてすぐと言うのもありなんですが、すぐに…

努力が気持ちよくなる事

本に出会って、自分の潜在意識に働きかける事で、集中して物事が行えるようになっています。 頭の中をつまらないことが巡ることが少なくなる➡️必要な事を考える➡︎やるべき行動をとる のループが出来ています。 とはいえ、それでも実行しなかったら意味がない…

頭の中を入れ替える必要

数日書いて来たことをまとめようと思います。 頭の中がつまらないことばかりだと行動もつまらなくなる。 だから日々やるべきことを考え続けなければいけない。 今私の中はつまらないことで頭がいっぱいである。 自分がやらなければいけない金儲けのことをば…

イマジネーション・タイム

y-synchro.hatenablog.com y-synchro.hatenablog.com 潜在意識下に話しかけなれけば、希望は達成できません。 自分の潜在意識にお金持ちになるだの健康になるなどの願いを暗示をかければ必ず目標は達成できます。 しかし。 それは自分自身がリラックス状態に…

妄想vsイメージ

成功する為には、頭の中に成功のイメージがないと始まりません。 リラックス状態の脳にうまくイメージをはめ込めることが出来ると、そのイメージ通りに体は動きます。 しかし。 そのイメージを邪魔するものがある。 過去の記憶などの雑多なイメージです。 昔…

頭の中がくすぐられるような感覚

目標達成のためのオーディオやビデオや本を読み聞きしていると頭の中に情報が入ってきます。 必要な情報、欲しい情報。 その際に元々頭の中にあった自分の考えや価値観がかき乱されます。 追い出されたりする価値観もある。 頭の中をくすぐられるようなもの…

頭の中を覗くと、余計なものでいっぱい

つまらない考えがあると、その思考に行動が左右されてしまう。 なので、そのつまらない考えを頭から追い出す必要があります。 それに気付いたのはついさっき。 これから何をするかを考える際に、邪魔になるものがたくさん出てくることに気付いたのです。 お…

思い出しもしなければ、当然行動も生まれない。

y-synchro.hatenablog.com タイトルがほとんどのことを言っています。 やると決めたことがあっても、そのことを思いつかなければ、やらないのです。 思いつかないから会計作業をしない。 思いつかないから、ブログを書かない。 思いつかないから、時計を装着…

考えることよりも肉体労働の方がはるかに楽(だと私は思っている)

やることがわかっていて、その通りに体を動かすのって楽ですね。 無論体が健康である事が前提なんですけど。 y-synchro.hatenablog.com 最近寒さがなくなったせいか、体調は良好です。 そうなると肉体労働による疲れは減少します。 体を動かすのは気持ちいい…

頭がクリアになっている時は、一つのことに集中していて、他のことを忘れている

ブログ書いたらちょっとスッキリした。そして頭の中に何をやればいいかが浮かんできた。やるぞ。— 生存疾走 (@Y_synchro) May 13, 2018 この日停滞していたのですが、ブログを書くことで頭の中が風呂に入ることにフォーカスしてくれたので、楽に次の行動に移…

頭の中で解決する速度と物理世界の速度

y-synchro.hatenablog.com y-synchro.hatenablog.com 世の中物事のスピードが速くなったと言われたり感じられたりしています。 (話急転) 私は旅行に行っている時は、全然楽しそうな顔をしていません。 ”楽しむ”ことは前日以前の予定組みやシミュレーション…

優れた問いに答えることが大事

人の能力ってどうやったら上がっていくんでしょうか。 私は最近考えてます。 それは優れた問いに答えること、もしくはその答えを考え続けることであると。 あなたが一番やりたいことは何か? とか。 やりたいことを達成するために何をすればいいか? とか。 …

言葉が浮かんでこなけりゃ、使い馴れた言葉が出てしまう

ずっと文章を書き続けていることで、ペンを持ったり、キーボードに触れると自然に楽に文章を書き続けることができます。 それが中身のある文章というわけではありません。 頭の中に出て来た適当な言葉、すでにある言葉を文章化しているだけです。 とはいえ、…

昔の私の勉強は、科学的に間違っていたのだろう

今、色々とセミナーやら勉強をしています。 新たな勉強法を得ていく中で、昔の私の勉強法は科学的に間違っていたと言わざるを得ません。 何が間違っていたか。 まずマインドがない。 勉強するにしても生活するにしても、活動の不効率なマインドを持っていま…

変わる考え・マインド

ある事をやり遂げたいとします。 やろうやろうとして、頭で思います。 今ある自分の脳に負荷をかけるのです。 うまくいかない事多いですね。 ”そのまま”の脳味噌の稼働量を増やしたところで、新しいことへの適性が湧くわけじゃありません。 それは1速のギア…