生存疾走更新

お金持ちになることを目標に 仕事に進行中。不定期更新中。

人の「情報開示しない度」は何なのか?

 

y-synchro.hatenablog.com

 私に言えたことかと思いますが...

 

訪問者の皆さんは後の時間になって、「それもっと早くに言っとけよ」のシチュエーションに出会ったことはないでしょうか?

私はそんなことばかりです。

この「情報開示してくれない」問題は何なのでしょうか?

少し愚痴めいたことを含みながら書いてみます。

頼みごと、頼まれごとをする時は、その内容を話し、確認します。

頼む側であれば詳細な内容、頼む理由、注意すべきことなどを話します。

頼まれる側であれば、相手の内容を聞き、それを元にこちらから質問します。

しかし、受け手側がよくわかっていないと、質問しても、本題を外れた質問することがあり、本題を外れた話をしていった結果”全体”をわかる機会を逃すことがあります。

依頼側も、受け手側が知っていると有利になる情報を思いつかずに言わないままでいることがあります。

何をやるのかはわかっていても、何故やるのかはわかっていない状態。

言えよ、とも感じますし、何で私は聞かないのだろう、とも感じる次第。

頼まれごとをやっている最中に気付き、再び聞き直す。

その度に何故話が詰められなかったのだろうと考えるのです。

これは情報の交流が上手くいっていません。

 「相手に必要な情報」が何なのかよくわかっていない。

私は積極的に自分の情報を発するのが嫌な人間だったので、相手も余計な情報を出さないものだと思いがちです。

 そうであることも、そうでないこともあった。

で、その情報のやりとりはその1件に関する話だけでなく、それ以前のコミュニケーションでやるべきものなのかと見えてくるわけです。

その場その場で確認しなくても、既に通じ合っているので相手の言いたいことやって欲しいことを理解できる。

阿吽の呼吸というやつです。

 長期的な関係を築いているならそれが出来る...のだろうがそれに甘えるのもまた違うと思うばかり。

ハイコンテクストとかローコンテクストなんて言葉もあります。

情報が伝わっていないと感じたら、こちらから積極的に情報を取りに行くべきなのだろうか?

私的には8割YESです。

自ら積極的に行動し、必要な情報を得ることは正しい。

その一方で、相手や周りの環境も、私に何らかの支援や情報を与えるべきです。

自分が努力することは大事です。

しかし自分一人の努力ではどうにもならないことばかりです。

むしろそんなことばかりです。

周りの協力を得ること。得られるような状態であること。

そうでないと良いパフォーマンスが発揮できません。

 

自分が悪いとも相手が悪いとも、どっちとでも取れる内容になってしまいました。

相手や周りの環境も、私に何らかの支援や情報を与えるべきです

って書きましたけど、これ実現させないと本当に戯言で終わるんですよね。そういう環境を作るべきですし、探すべきなのかと。