生存疾走更新

お金持ちになることを目標に 仕事に進行中。不定期更新中。

何をやるかわからない時は、やるべきことをやろう

 

y-synchro.hatenablog.com

 

 

y-synchro.hatenablog.com

 

やることがあるはずなのに、何から手をつけていいのかわからない時があります。

そんな時は、過去の思考・過去にやりたがっていたことが自分の指針になります

とりあえず、やってみましょう。

何事も計画通りにはいかないのですから。

 

缶コーヒー飲みたいな、が節約の合図

 

y-synchro.hatenablog.com

 

 

お腹減った時が減量の合図であるように、缶コーヒーや、何か無駄使いしたくなった時は、節約の合図です。

ここがお金を貯めるポイントなんだな、と。

無駄使い王の私がどこまで支出を止められるのか?

 

「お腹減った」で痩せていく

 

y-synchro.hatenablog.com

 

 

先週までの私なら、「あぁお腹減ったな」と思ったらすぐに何かにパクついていましたよ。

でも今はそうではない。

私は身軽になりたい。

筋肉のある体で在りたい。

運動・労働に加えて食事改善が絡めば、引き締まった体になるはず。

お腹が減った、は今やせてるよ、のサインなのです。

 

運動と肉体労働が体重を減らしてくれる

ゴールデンウィーク中ちょっと太って体重が減りませんでした。

仕事再開。

1kg減ってる。

全然減らなかったのに。

全然減らなかったのに。

どうやら体を動かす事が体重減に繋がるようです。

 

私流自己管理能力の身に付け方 ー その2

 

y-synchro.hatenablog.com

 

「毎日やること」の話をしていきます。

毎日やることはストレスが少ない方がいい。

要するに考えないで出来る方がいいわけです。

ここから先は私がどうやって省エネで生活できるようになったかを書いていきます。

既に出来てるよ。 という方は無理に読む必要はありません。

では、いきますよ。

 

まず、「毎日やること・毎日やりたいこと」をリストアップします。

例えば、

①風呂

②歯磨き

③朝食

④昼食

⑤夕食

⑥掃除

⑦洗濯

⑧ピアノの練習

⑨運動

⑩友達との連絡

......

などなど。

やりたいこともやらなきゃいけないこともリストアップします。

その中から重要度の高い7つを選びます。

この7つをこなしていくのが1週間の課題です。

毎日手帳やメモを見て出来うる限り実行していきます。

1週間後。

どうですか?毎日の課題は出来たでしょうか。

おそらく、難易度の低いものから達成できていると思います。

達成できていることは、もう考えなくてもできることです。

リストから外します。

やりたいこと・やらなきゃいけないリストから新たな7つの課題を再設定します。

そして新たな1週間を過ごす。

出来たものをリストから消していく。

この繰り返しで難易度の低いものに関しては省エネでクリアする事ができます。

 

私流自己管理能力の身に付け方

月々の生活で出来ない事って多々あると思います。

それらは何故出来ないのでしょうか?

往往にして、「そのための時間がない」もしくは、「そのための時間を確保していない」ことが挙げられます。

いくら能力があっても、時間がなくては事が実行できませんよね。

その時間をどう生み出すか?

 

私の場合は日々の時間記録から始めました。

「毎日やること」を書き出し、それらにかかる時間を書き出します。

24時間を示す棒グラフや円グラフを用意して、日々の行動の時間を記入していきましょう。

そしたらどうですか?

意外と時間余っているなぁ〜。ですか、それとも全然時間がない。ですか?

この時間のあるなしを把握するです。

自己管理は時間管理と体調管理から始まります。

 

経済力をつける時!!

今年の1月から試行錯誤しました。

1月は頑張りすぎて息切れ。

2月は頑張らないことに。

3月は様子を見ながらほどほどに努力。

4月よりお金を稼ごうとして頓挫。

しかしこの月に「いちいち考えなくても日常の作業を終える」能力を(ほぼ)身に付けた。

(この方法は後日どこかで書きます)

後は......経済力だ。

この経済力を付ければ、ようやっと親からの自立となる。

やろう。

 

ストレッチをするタイミング

 

y-synchro.hatenablog.com

 

ストレッチを行うと、体の疲れがドッと出て、眠くなってしまいます。

ってことは日中や仕事中はやらないほうがいい。

寝る前にやる。

うん。これです。

 

メインの行動とサブの行動

一つのことばかりやっていたのでは息が詰まります。

息切れを防ぐ為に、複数の行動を用意しておくのがいい。

メインの行動とサブの行動を考えます。

メインは主に仕事関係です。

関係者から話を聞く。関係文書を読み込む。

サブは単純作業が多いでしょうか。

掃除。買い出し。整理。メールチェック。ストレッチ。視力トレーニング。

などなど。

行動をうまく組み合わせることで、豊かな人生にしていきたいものです。

自分のお気に入り記事

今、ブログを見直して作成や修正や訂正をしているところです。

その中で私が気に入ったものを挙げておきます。

 

y-synchro.hatenablog.com

まずはこれ。

2015年までのまとめ記事です。

この頃自分の生育歴をまとめていたので自分を客観視する視点が育ってきていたのだと思います。

 

y-synchro.hatenablog.com

上記の記事を受けて書けた記事です。

私の頭はスッキリしました。

 

y-synchro.hatenablog.com

遊ぶより頑張る方が楽しいということ。

 

 

y-synchro.hatenablog.com

悩みに悩んでいたコミュニケーション問題に一つの解決策を見出しました。

自分のことで手一杯だと、相手の気持ちや感情が自分の中に入ってこない。

このことは私の哲学となりそうです。

 

y-synchro.hatenablog.com

これ。

この手法を使うことで、ブログの更新が非常に楽になりました。

 

 

 

ブログを書くと自分自身の整理や新たな自分との発見がありますよ。

まだ書いていない方、書きましょう。